韓国語のあいさつ
minosan
みのさんの韓国語講座
今から韓国語を学ぼうとしている人の中で韓国語とハングルがどう違うの疑問に思っている方もいると思うので今日は韓国語とハングルの違いについて発信したいと思います。
結論から言うと
韓国語は言葉の名前
ハングルは文字の名前です。
日本語とひらがな、カタカナの違いだと思ってください。
実はハングルは朝鮮で大昔から使っていたわけではありません、ハングルを文字として使う前は漢字を公用語で使っていました。しかし漢字を習得する大変な時間がかかるため一部の知識階層の人々以外は使えない状態でした、識字率が低い状態だったわけです。
そんな状態をどうにかしたい、みんなにも文字を読めるようになって欲しいと考えたのが
朝鮮王朝第4代国王の世宗
1443年に世宗は学者たちと一緒に遂に完成させました
世宗の目標は誰でも簡単に学べる、自分たちの言葉を表記できるを目標に作りました
つまりこれは今から韓国語を学ぼうとしてる人たちにも当てはまります
今からゼロからハングルを覚えようとしたとします
1時間で覚えられるとはいいませんが1週間でほとんどの人がハングルの仕組みを覚えて書けて、読めるようになると思います。是非皆さんも怖がらず韓国語学習初めの1歩ハングルを勉強しましょう、質問などいつでも受け付けています、よろしくお願いします。